校長あいさつ
本校は昭和22年5月5日に中井村立中村小学校内に開設され、校名を神奈川県足柄上郡中井村立中井中学校として歴史がスタートしました。
昭和34年に制定された校歌にもあるように、ゆるぎの丘に建っている校舎からは、遠く南は伊豆大島、西は富士山、北は丹沢の山々を見渡すことができます。知・徳・体の調和のとれた人間形成と、素晴らしい校風を築き、伝統を創造する願いも校歌には込められています。
令和4年度がスタートしました。
本年度は「受けとりあって生きる」を学校教育目標に掲げ、お互いを受けとりあえる人間として、大人も子供も共に生きていきたいと考えています。
この受けとりあう心を「受ノ心」と名付け、教育見取図の中心に位置づけました。
生徒会も、この意を汲んで「つなぐ=心 ~あなたと共に笑顔あふれる学校へ~」というテーマを掲げています。
「受ノ心」があれば、戦争は起きないし、感染症だって一緒に乗り越えられる。
そんな「受けとりあう日々」を創っていきたいと思います。
学校長 岩渕 和信
更新日:2022年04月13日 12:16:50