校長あいさつ

校長あいさつ

 本校は昭和22年5月5日に中井村立中村小学校内に開設され、校名を神奈川県足柄上郡中井村立中井中学校として歴史がスタートしました。
 昭和34年に制定された校歌にもあるように、ゆるぎの丘に建っている校舎からは、遠く南は伊豆大島、西は富士山、北は丹沢の山々を見渡すことができます。知・徳・体の調和のとれた人間形成と、素晴らしい校風を築き、伝統を創造する願いも校歌には込められています。

 進級・入学する生徒たちを祝福しようと待っていたかのような満開の桜のアーチの中で52名の新入生を迎え、全校生徒179名で中井中学校の令和7年度がスタートしました。
 本年度は「『自立・成長・貢献』できる生徒の育成」を学校教育目標に掲げ、「受けとりあって 考え 行動しよう」をスローガンとしました。さらにこの学校教育目標を具現化するために、学校生活で大切にしてほしい「キーワード」を「Try & Challenge」としました。
「Try」は失敗を恐れずまずは「やってみよう」という気持ちをもつこと、そして「Challenge」つまり今までできなかったことや、やったことのないことにも「挑戦」する気持ちを大切にする生徒たちを育てていきたいと考えています。そんな意欲をもち、伸びていこう、挑戦し続けようとする生徒たちの気持ちに応えることができるように、我々教職員も、日々努力していく所存です。
 今、世の中は情報技術、AIなどの先端技術が革新的に進展する、新しい時代を迎えています。そんな新しい時代に生徒たちが人間らしさを失わず、力強く生き抜くことができるよう、保護者・地域のみなさまのご支援・ご協力をいただければ幸いです。
 どうぞよろしくお願いします。

                             学校長  石川 幸恵

更新日:2025年04月17日 08:34:49